2025.03.16 01:32火曜日教室の様子3月は学生展の練習をしています前半は年長さんの男の子たちががんばりましたkくんが12月にはじめて少し先輩なので、見本になってくれて、いろいろ教えてくれます高学年の女の子たちは練習終わりに、自分の書きたい言葉も書く!と推しの名前も練習していました書くのが楽しそうで先生も嬉しいです夜の部の中学生の男の子も!初の行書課題にチャレンジ硬筆の時よりも毛筆の方が感覚がつかみやすかったのかな!? 気持ち良さそうに書けてました
2025.03.16 01:15⭐︎書道展のお知らせ⭐︎︎河原翠月先生社中の彩翠会展が開催されます令和7年3月28日(金)〜3月30日(日)場所: 県民文化センター地下1階 第2、第3展示室10時〜18時(最終日は16時まで)年代、性別は様々ですが、みなさん良く練習されていて、洗練されていて生地や料紙にこだわっていて、力作揃い!彩り鮮やか 美しい作品が並びます✨私も出品しております!合同作品と臨書作品、夏に初めて錬成会に参加して、初めて書いた二八サイズの作品を、展示してもらえることになりました。ご都合が合えば…子ども教室の皆さまも先輩方の作品を見にぜひお越しください✨
2025.03.16 01:13令和7年笹波誌上書初め展令和7年笹波誌上書初め展の賞状が届きました火曜日教室で、早速表彰式をしました🎊中二のMちゃんが奨励賞を受賞しました㊗️4人の子が金賞受賞でした🎉4年生の子たちが賞状を授受の写真を撮ってくれていたハズ💦なんですが…撮れてませんでした🙇♀️今回の書初め書く言葉を自分で考えて決めた子もいて一生懸命に集中して書いていたので、賞状を受け取った子どもたちは達成感でいっぱいな表情をしていたのが印象的でした(^^)